Skip to content
Menu

ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

こんばんは!富山です。

商品の情報を正しく伝えるため、ヤフオク出品する際に写真は必須になります。

なのですが、「写真がうまく撮れない」なんてことはありませんか?

特に、写真が暗くなってしまうという人が多いようです。

ヤフオク撮影キットなるものも売っていますが、必要になったと思うまで、
わざわざお金を出してまで買う必要ありません。

けっこう高いですからね。

デジカメの場合、ほとんどがオート撮影になっています。

なので自動で、黒は白っぽく、白は黒っぽい色に補正されてしまいます。

そのため暗い写りになってしまうことがあるんですね。

対策は、手動で明るさをプラス調整することです。

デジカメであればほとんどついていますので、
取扱説明書で確認するか、「+」のボタンを探してみてくださいね。

写真を撮る際はガラケーではなく、デジカメかiphoneなどのスマートフォンを使ってください。

デジカメであれば、ヤフオクで安く売っているもので大丈夫です。

私が直接サポートしている生徒さんは、ヤフオクで2500円で買ったデジカメを使っています。

それ以外には、無料の編集ソフトを使って明るさ調整する方法があります。

慣れていないと時間ばかりかかって先に進めないので、使える人だけ利用してみましょう。

また、使い慣れないと不自然な色見になってしまうことがあるので、
まずはカメラの方で調整してみてくださいね。

最後に、写真で大切なことは「キレイに撮る」ことではありません。

情報を伝えることです。

興味を持っている人、欲しいと思っている人へ、
「この商品が手元に届く」というイメージを持ってもらうことなんですね。

写真の役割をしっかり覚えておいください。

人気のおすすめ記事
人気のおすすめ記事
感想が多かった記事
ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

著書
著書
累計12,000部発行
著書
メディア掲載
メディア掲載
ビジネス雑誌の連載(6年間)
メディア掲載
雑特集号や増刊号の監修
メディア掲載
その他メディアの掲載
メディア掲載
運営者
運営者
とみやま
ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

仕入れついでに海外旅行をするという動機で輸入ビジネスを始めました。同じ境遇の仲間が集まれる場所をつくりたくてIBCを設立。

講師活動
講師活動
セミナー
ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

▶詳細はこちら

勉強会
ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

▶詳細はこちら

お茶会
ヤフオクの商品写真はどうやって撮ればいいの?売れる写真の取り方とは

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。

▶詳細はこちら

公式メールマガジン

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、予告なく配信を解除する場合があります。