IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
  • ホーム
  • メルマガ
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

輸入ビジネスで失敗しないための手法『モデリング』を身につけよう

輸入ビジネスをはじめたいのだけど、うまくいくか自信がない。

すでにやっているけど、全然成果があがらない。

輸入ビジネスに限ったことではありませんが、成功者よりも圧倒的にうまくいっていない人の方が多いです。

では、なぜその人たちはうまくいかなかったのでしょうか?

そしてもう、成功することはできないのでしょうか?

いいえ、それは失敗したわけではなく、やり方が上手にできていなかっただけです。

輸入ビジネスで成功するための最短距離

輸入ビジネスでもっとも簡単に、もっとも効果的に成果をあげるには、「成功者のマネ」をすることです。

それをモデリングと言い、成功の最短距離を進む方法になります。

なぜなら、すでにうまくいっている人と同じことをすれば、同じような結果を得られるからです。

でもこんなことを言うと、多くの人がこう思ってしまうのではないでしょうか?

「人のマネなんてみっともない」
「自分はオリジナルでやるんだ」
「マネなんかしたら申し訳ない」

だとしたら、成功への遠回りを宣言しているのと同じことなのです。

正しいモデリングの実践方法

成功者はマネをするのがとても上手です。

なぜなら、マネをすることで、圧倒的に早く成功が手に入ることを知っているからです。

たとえ「これは自分のオリジナルだ」と思っていても、結局は誰かがすでにやっていることの方が多いものです。

であれば、まずはモデリングをして成功を手に入れ、その上で、オリジナルを磨いていけばいいと思うのです。

もちろん、ただの丸パクりのような、間違ったマネをしていては何もはじまりません。

輸入ビジネスで取り入れていただきたいのは、商品情報と販売手法をマネするものです。

単に商品をマネするのではなく、以下の2つのモデリングをしてください。

輸入ビジネスで成功するための2つのモデリング

輸入ビジネスで必要なモデリングは2つあります。

この2つを紐解いていくことで、どのビジネスモデルでも仕組みで考えることができます。

モデリングは成功するためだけじゃなく、失敗しないための手法でもあるのです。

商品情報:『なぜ売れているのか?』

売れている商品には、売れる理由があります。

・商品の知名度や人気度
・季節や時期などのタイミング
・ライバルの有無
・商品の価値

など、商品データを深く掘り下げることで、様々な情報が分析できます。

売れている商品の多くは寿命があり、時間の経過と共にだんだん売れなくなっていきます。

ですが、“売れる理由”には寿命はありませんから、これから先も変わらずに売れ続けていきます。

そんな、「売れる理由が当てはまる商品」を見つけていくことが、商品情報のモデリングです。

販売手法:『どうやって売っているのか?』

同じ商品を出品していても、他のライバルよりアクセスが多かったり、高値で売れている販売者がいます。

・商品検索の誘導の仕方
・商品画像の載せ方
・商品情報の伝え方
・取引の内容

など、販売手法を探ることで、購入者へどんなアプローチをしているのかがわかります。

どんな人へ、どんな目的で、どんな伝え方をしているか、他の販売者の情報をチェックして情報を集めてください。

プラットフォーム(売る場所)には販売のルールがありますから、好き勝手売ることはできません。

その限られた販売手法の中で、上手な販売者が何をしているか、しっかりモデリングしていきましょう。

モデリングの手法のまとめ

以上がモデリングのしかたになりますが、ポイントはどちらも「なぜ?」を元に情報を集めることにあります。

なぜ、この商品は売れているのか?
なぜ、この販売者は人気があるのか?

様々な角度から見て、深く掘り下げていってください。

幸いなことに、プラットフォームを利用することで、たくさんの情報が簡単に手に入ります。

裏を返せば、私たちもまた、たくさんの人たちにマネをされることになりますが、正しいモデリングができていれば気にすることはありません。

なぜなら、次から次へと売れる商品を探し出すことができますし、より多くの購入者へアプローチして販売できるからです。

モデリングは、成功するための最短距離を進む“攻め”と、やるべきことがなくならないようにする“守り”を身につけることができる、とても優れた手法なのです。

公式メルマガ IBC通信
これからの初心者さん
これからの初心者さん
うまくいかず悩んでる
うまくいかず悩んでる
経験者の話を聞きたい
経験者の話を聞きたい
優先的に情報が欲しい
優先的に情報が欲しい

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、こちらで予告なく配信を解除する場合があります。

Related Posts

輸入ビジネス

副業・起業, 輸入ビジネス

輸入ビジネスとは? 海外商品を日本で売る とてもシンプルなネット物販

輸入ビジネス

輸入ビジネス

海外に住みながら輸入ビジネス(日本への輸出)で収入をつくる

日本で売れる海外商品

輸入ビジネス

日本で売れる海外商品を探すためのリサーチで一番大事な考え方とは

富山(TOMIYAMA)

「いち個人でもできる物販の普及」を目的として、2009年にIBCを設立しました。 趣味は旅。世界中のどこでも住めるように、2007年より日本と海外をつなぐ物販(輸出入ビジネス)をスタート。

著書

連載&監修

メディア掲載

メルマガ

カテゴリー

  • BUYMA(バイマ)
  • コラム
  • ヤフオク
  • 中国輸入
  • 仕入れについて
  • 副業・起業
  • 勉強会・セミナー
  • 商品リサーチ
  • 発送について
  • 販売について
  • 輸入ビジネス
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
© 2020 IBC