Skip to content
Menu
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
  • ホーム
  • メルマガ
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
Close Menu

時給を格段にアップさせる!失敗しない輸入ビジネスの考え方とは?

輸入ビジネスは、小さく始めて大きく展開できる、個人が取り組むには理想的なビジネスモデルです。

副業であまり手間をかけずに、お小遣い程度を稼ぎたい人。
本業としてしっかり力を入れて、メインの収入にしたい人。

自分の目的やペースによって、輸入ビジネスのカタチができます。

ですが、始めてみたものの、思ったほど成果があがらない。

ここで多くの人が辞めてしまうポイントがあります。

輸入ビジネスで多くの人が挫折をしている原因とは?

その理由は簡単で、気持ちがついていかないことにあります。

「これだけやったのに、これっぽっちの利益」ということで、やる気がどんどん失せていくようです。

この問題は、自分の報酬を労働対価で考えてしまっていることにあります。

時給にすると、、、これではやっていられない。という風に。

私が直接、この時にお話しを聞ける状態にある人へは、そのまま続けてもらうようアドバイスをしています。

この「ワリに合わない」という前提があるからこそ、その後の、「非常識な成果」も手に入るのを知っているからです。

輸入ビジネスで時給が大幅にアップした人たち

今年1月に輸入ビジネスを始めた主婦のSさんは、ヨガのウェアをヤフオクで販売しています。

お子さんとなるべく一緒に居たい。そんな思いをずっと抱えていました。

パートにも行き、満足に時間を取ることができない中、そばにいてあげられるようにと輸入ビジネスを始めました。

最初は時給にすると100円にも満たなかったはずですが、あきらめずに続けた結果、月30万円以上の利益をコンスタントに得ています。

お仕事時間は月平均で50時間程度なので、時給にすると6000円になります。パート時代の7.5倍です。

ドッグトレーナーのMさんは、愛犬にお金も時間も使いたいということで、約1年前にバイマ販売を始めました。

当初はファッションやブランドの知識がなくて売れないという、“思い込み”によって、なかなか前へ進めませんでした。

ですが、それであれば「ペット用品」を売ろう、ということになり、高級ペットアイテムを出品し、バイマの売上ランキングも急上昇中です。

時給にすると5,000円くらいになりました。

今までのドッグトレーナーのお給料から考えると、自分の夢が手に入りそうだと思えるようになったそうです。

しかも2人とも今後、努力次第でいくらでも成果を積み上げていけるのです。

成功のポイントはたった2つです

今回、それぞれ環境の違う2人の事例をあげましたが、始めて間もなく「うまくいかない。やり方が悪いのでしょうか?」という質問が来るようになりました。

そこで私が提案したのは、たったこれだけのことです。

1.自分が得意なことを活かすことで専門家になれないか?
2.「誰が喜ぶか」、「どんな人が満足するか」を追求すること

例えば、ドッグトレーナーのMさんは、自分の知識や経験を活かし、犬の服や首輪など、専門家+輸入バイヤーとして活動しました。

購入後も、何でも相談できるようにしているので、お客さんからもリクエスト注文が入るそうです。

売れるし楽しいし、熱も入るのでさらに成果を伸ばしています。

主婦のMさんは、ダイエットをしたい人を対象に、ヨガのグッズが売れないかどうかを模索しました。

忙しい中、週1回、実際に自分でヨガにも通いました。

そうすると、会員さんがどんな悩みをもってヨガに来ているのか、どんな目的を持っているのか、ニーズがより鮮明になりました。

その悩みを解決し、ニーズを満たすウェアを海外で探していったのです。

また、会員が増える時期、レッスンに多く来る時期など、ユーザーの動向をつかめるようにもなりました。

夏前(海)、今の時期(季節)、年明け(正月太り)、春先(結婚式)など、必要とされているタイミングに合わせて大量に安く仕入れ、
しっかり売りさばいています。

モチベーションを落とさず作業を続けるには

輸入ビジネスの作業は、確かに自分自身で行う孤独になりがちなことです。

ですが苦行のように行っていてもツラいだけです。

大変なのは変わりないかもしれませんが、その中でも、「楽しみ」や「やりがい」を見つけてほしいのです。

なぜなら、成功している人はみんなそうだったからです。

私は起業して10年、セミナーや勉強会などを通じて、たくさんの人に会ってきました。

個人コンサルティングでは、最低でも半年以上、たくさんの人の成功の過程をそばで見てきました。

成功する人には成功する考え方があります。

元から備わっている人、あとから手に入れた人、結局は、成功するにはスキルやノウハウではなく、考え方があることが前提だと思っています。

そのためにできることはまず、「やめずに続ける」ということが大事です。

成功した人を見ていると、「売れてなくても楽しそう」という共通点があります。

好きだから楽しもう! 誰かに喜んでもらおう! そんな気持ちがあって続けていく人は、必ず、どこかでチャンスに巡り合えています。

これはどの仕事でも同じですね。

楽しそうに続けていると、チャンスは舞い込んできますから。

公式メルマガ IBC通信
これからの初心者さん
これからの初心者さん
うまくいかず悩んでる
うまくいかず悩んでる
経験者の話を聞きたい
経験者の話を聞きたい
優先的に情報が欲しい
優先的に情報が欲しい

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、こちらで予告なく配信を解除する場合があります。

Related Posts

輸入ビジネス

副業・起業, 輸入ビジネス

輸入ビジネスとは? 海外商品を日本で売る とてもシンプルなネット物販

輸入ビジネス

輸入ビジネス

海外に住みながら輸入ビジネス(日本への輸出)で収入をつくる

日本で売れる海外商品

輸入ビジネス

日本で売れる海外商品を探すためのリサーチで一番大事な考え方とは

富山(TOMIYAMA)

「いち個人でもできる物販の普及」を目的として、2009年にIBCを設立しました。 趣味は旅。世界中のどこでも住めるように、2007年より日本と海外をつなぐ物販(輸出入ビジネス)をスタート。

著書

連載&監修

メディア掲載

メルマガ

カテゴリー

  • BUYMA(バイマ)
  • コラム
  • ヤフオク
  • 中国輸入
  • 仕入れについて
  • 副業・起業
  • 勉強会・セミナー
  • 商品リサーチ
  • 発送について
  • 販売について
  • 輸入ビジネス
Back To Top
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
© 2020 IBC