Skip to content
Menu
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
  • ホーム
  • メルマガ
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
Close Menu

英語で問い合わせる時は箇条書きでOK!

どーも、尾崎です。

ebayなどでセラーに英語で質問する場合、
あまり難しく考えない方がよかったりします。

日本語でどこかに質問したり、問い合わせをしたりする際、
結構丁寧な文章を書くことが多いですよね。

例えば・・・

いつもお世話になっております。
IBCの尾崎と申します。

こんな感じ。
でも、海外のセラーなどへ問い合わせる時は、

Hi,

これでOK。
文章の最後だって、

Thank you!! とか
Best Regards,
これくらいでOK。

すごく簡単(^-^v

んで、実際の質問も、無理に”英文”を作ろうとする必要はありません。
すべて箇条書きでOK。むしろその方が伝わります。
例えば、

Can shipped to Japan?
How much is shipping to Japan?
Can you discount?

日本へ発送出来ますか?
日本への送料はいくらですか?
ディスカウント出来ますか?

こんな感じでも相手には十分伝わりますよ。

上記の英文も、翻訳サイトで作った物です。
難しく考え過ぎずに、箇条書きで質問するクセをつけましょうね!

公式メルマガ IBC通信
これからの初心者さん
これからの初心者さん
うまくいかず悩んでる
うまくいかず悩んでる
経験者の話を聞きたい
経験者の話を聞きたい
優先的に情報が欲しい
優先的に情報が欲しい

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、こちらで予告なく配信を解除する場合があります。

Related Posts

仕入価格交渉

仕入れについて

仕入れが安くなれば利益が伸びる!個人でもできる海外ショップとの値下げ交渉

仕入れについて

輸入ビジネスでライバルと圧倒的に差がつく仕入れ術とは?

仕入れについて

海外仕入れの際のトラブルが急増しているワケ

富山(TOMIYAMA)

「いち個人でもできる物販の普及」を目的として、2009年にIBCを設立しました。 趣味は旅。世界中のどこでも住めるように、2007年より日本と海外をつなぐ物販(輸出入ビジネス)をスタート。

著書

連載&監修

メディア掲載

メルマガ

カテゴリー

  • BUYMA(バイマ)
  • コラム
  • ヤフオク
  • 中国輸入
  • 仕入れについて
  • 副業・起業
  • 勉強会・セミナー
  • 商品リサーチ
  • 発送について
  • 販売について
  • 輸入ビジネス
Back To Top
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
© 2020 IBC