Skip to content
Menu

無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

さてさて、BUYMAでどのようにビジネスをしていきましょうか??

つまりみなさんがバイヤーという名の出品者になるのです!

バイヤーって響き、カッコよくないですか?私もバイヤーを始めて時間は経ちましたが、
お客様から“バイヤーさん”って言われると未だに照れます(笑)
BUYMAに出品すれば誰でも簡単にバイヤーになれちゃうのです (^-^)

BUYMAは自宅で手軽に始められる無在庫販売です!
パソコンひとつで自宅にいながら空いた時間に出来るから、忙しい主婦にピッタリのビジネスです。

自宅でインターネットを使ってお小遣い稼ぎしたいって思ったことはありませんか?
私は何年も前からありました。でも資金もないし、リスクは負いたくない!
そんな思いから何年も何年も踏み出せずにいました。
そこで出会ったのがこのBUYMAの無在庫販売!ほぼ資金0、ほぼリスク0で始められる
私にとっては魔法のようなビジネスでした。

手軽に始められるといえば、簡単なところでヤフオクが挙げられます!
自宅にある不用品を売れば良いわけですから、こちらもリスクは0です!
ですが、売れるような不用品が毎日あるかと言ったらなかなかないでしょう。
本気で稼ごうと思ったら自宅の不用品を売るだけでは、長い期間稼ぐ事ができません。

収入UPを目指すと必要になってくるのが仕入れ(在庫)なのだと思います。
仕入れするにはある程度の資金が必要です。

それに仕入れたものをしっかり売っていかなくてはいけないプレッシャー……
そうすると、特に主婦には、敷居が高く感じませんか?

BUYMAは完全に無在庫で始められます。
海外のネットショップで販売されているものをそのままBUYMA上に掲載し、
お客様からの注文が入ってから海外ショップに商品の買い付けをすれば良いのです!
“買い付け”って言葉を使いましたが、バイヤーであるあなたは、
国内でネットショッピングを楽しむのと同じ様に、海外ショップで商品を買うというネットショッピングをして、それをお客様に送るだけ。簡単でしょう?

『いやいや、ちょっと待ってください!海外ショッピングが簡単って言うけれども、
海外のお店は全部英語でしょ?私英語が全くわかりません!海外のサイトでモノを買うなんて絶対無理……』 これもよく受ける質問です!

はい!その通り海外のショッピングサイトほぼ全て英語表記です(笑)
ごくまれに日本語表記があるお店もありますが、ほぼ100%英語表記のサイトと考えて良いでしょう。

英語を普段使わない人たちにはとても敷居が高いのですが、私自身全くといっていいほど
英語音痴…(;_;) 英語は全く言っていい程わからないのです。
その私ができているのだから大丈夫!

この“英語”の壁が初めのつまずきポイントですが、あまり深く考えないでください(^-^)
今はホームページをまるごと日本語に変換できる、Google Chrome(グーグル・クローム)というブラウザがあります!
完璧に翻訳してくれる訳ではないですが、ニュアンスで8割くらい意味はわかります。

また、Google Chrome以外にも翻訳ソフトや翻訳サービス、英語が出来ない日本人は多いですから、素敵なサービスがたくさんあるのです。

なので怖がらず、安心して一歩を踏み出してみましょう!
海外のショッピングサイトが見られるだけで少し世界が広がりますよ(^-^)

人気のおすすめ記事
人気のおすすめ記事
感想が多かった記事
無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

著書
著書
累計12,000部発行
著書
メディア掲載
メディア掲載
ビジネス雑誌の連載(6年間)
メディア掲載
雑特集号や増刊号の監修
メディア掲載
その他メディアの掲載
メディア掲載
運営者
運営者
とみやま
無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

仕入れついでに海外旅行をするという動機で輸入ビジネスを始めました。同じ境遇の仲間が集まれる場所をつくりたくてIBCを設立。

講師活動
講師活動
セミナー
無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

▶詳細はこちら

勉強会
無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

▶詳細はこちら

お茶会
無在庫販売って?赤字や売れ残りのストレスをなくそう! 【コラムVo.6】

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。

▶詳細はこちら

公式メールマガジン

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、予告なく配信を解除する場合があります。