Skip to content
Menu

副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

最近よく耳にするBUYMA(バイマ)って何? 良く聞かれます。

簡単に説明しますと、
海外へ行かなくてもインターネットで日本未発売の商品や、日本未上陸のブランド、
その他海外のレアなものが入手できる、
お買い物好きにはとっても嬉しいショッピングサイトなのです。

BUYMAでは国内外のバイヤーと言われる出品者が、数多くの海外商品を出品しています。
バイヤーは日本から海外商品を入手したいお客様のために代わりに海外から商品を買い付けしてくれます。
お客様はBUYMA上で自分のお気に入り商品や欲しい商品を探して、バイヤーさんに購入を代行(個人輸入代行)してもらいます。

身近な例で簡単に話すと……

皆さんは、海外旅行にいくお友達に、日本ではちょっとお高い香水や化粧品などを代わりに買ってきてくれるようにお願いすること(した事)はありませんか?
あれです!まさにあれ!

この例で説明すると……

お友達=バイヤー
自分=お客様!!

だって海外のモノって日本より安いでしょう?
お友達に手数料払っても、日本での価格差やレア度によって、
どうしてもお願いしたくなるもの、ありませんか?

ちなみに私はと言いますと、ハワイによく行くお友達にjohn masters organics(ジョンマスターオーガニック)というブランドのリップをお願いして買ってきてもらっています。
日本の直営店だと税込で1,575円なのですが、アメリカだと6ドル(約600円程度)!
安くないですか?
毎日使う消耗品だから、この価格差は主婦である私にとっては大きいですし、とても嬉しいのです。
この商品はBUYMAでも販売されています!バイヤーさんによって価格が違いますが、
2本セットで送料込の価格が1,700~2,000円程度です!!
国内価格が1本1,575円なので、とてもお得でしょう(^-^)

ざっくりと買う側の視点でBUYMAについて説明させていただきましたが、
BUYMAを始めるという事は、前述した購入を代行してくれているお友達の様に
今度はあなたが、購入を代行すれば良いだけの話です!

そのBUYMAでどのようにビジネスをすすめるのか?これから順を追って説明して行きたいと思います!

人気のおすすめ記事
人気のおすすめ記事
感想が多かった記事
副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

著書
著書
累計12,000部発行
著書
メディア掲載
メディア掲載
ビジネス雑誌の連載(6年間)
メディア掲載
雑特集号や増刊号の監修
メディア掲載
その他メディアの掲載
メディア掲載
運営者
運営者
とみやま
副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

仕入れついでに海外旅行をするという動機で輸入ビジネスを始めました。同じ境遇の仲間が集まれる場所をつくりたくてIBCを設立。

講師活動
講師活動
セミナー
副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

▶詳細はこちら

勉強会
副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

▶詳細はこちら

お茶会
副業で話題の輸入ビジネス!バイマ(BUYMA)とは? 【コラムVo.5】

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。

▶詳細はこちら

公式メールマガジン

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、予告なく配信を解除する場合があります。