Skip to content
Menu

バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

登録ガイドはご覧になっていただけたでしょうか?
登録ガイドBUYMA版

登録も慣れない作業かとおもいますのですんなりは行かないと思います。

自己紹介文だったり、お取引についてなどのバイヤープロフィールや、
写真など色々と設定しなくてはいけない部分が山盛りです。

ここで嫌になったりつまずいたりする人、結構います!

自己紹介文がうまく書けなかったりしても、「自分には文才がない」とか
「センスがない」とか思わないでくださいね(笑)
皆さん同じです(^-^)

誰でも初めてのこと。何もベースがないところから始めるのですもの。
すぐにはうまくはできません。

じゃあ、自己紹介文はどんなことを書いたらいいの?って事になりますが……

『上手な人を真似する!』

これにつきます。丸写しではダメですが、
BUYMAには販売実績をしっかり積んでいるバイヤーさんたちがたくさんいます。

自分のお気に入りのバイヤーさんを見つけて、自分が買う側だったらどういう人から買いたいか?
購入者の立場になって、お気に入りのバイヤーさんを何人か見つけてみてください。

お気に入りを見つけたらその人が書いている自己紹介等を参考にして、自分の言葉にかえて書く!
コピペはダメですよ!
何もないところから書き始めるよりは、楽にうまく書く事が出来ると思います。

購入する人たちの中には、購入が不慣れで不安な方も多々いらっしゃいます。
できるだけ、相手の不安を解消して、親しみがもてる書き方がベストなのかなと思います。

例えば……
お子さんのいるママさんバイヤーさんだったら、
『2歳と5歳のママです』的なことを書いてあげると、お子さんの服を探している購入者さんからは
「この人、私と同じ年頃の子供がいるから、
相談にのってもらえるかも…」って感じで共感を受けやすいのだと思います。

海外旅行が大好きなバイヤーさんだったら、
『ハワイが大好きで年に1回は必ずハワイへ行きます』なんて書いてあげると、
同じようにハワイ好きな購入者さんから信頼を得られたり…なんて事もあるでしょう。

また、自分の好きなブランドや好きなファッション、
お手本にしている芸能人などを書いてみるのもいいと思います^^

すべての購入者の方が自己紹介をくまなく見ているわけではありませんが、
やはりバイヤーを始める不安も私たちにはあると思いますが、同じく買う側も
「商品買ったけどちゃんと届くかな?」「サイズ感とか大丈夫かな?」とか
たくさんの不安を持って買っている方も多くいらっしゃいます!

なので、こういう自己紹介文で自分の事をしっかり書いておくと、
購入者さんの不安をすこしでも取り除くことができると思いますので、
手を抜かず自分の言葉で自分をアピールしてみてください。

上手なバイヤーさんは相手の顔が見えないネット上でも、しっかり自分をアピールして
安心感を与えるような書き方をしていますので、自分のお手本とするバイヤーさんを見つけてみてくださいね。

人気のおすすめ記事
人気のおすすめ記事
感想が多かった記事
バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

著書
著書
累計12,000部発行
著書
メディア掲載
メディア掲載
ビジネス雑誌の連載(6年間)
メディア掲載
雑特集号や増刊号の監修
メディア掲載
その他メディアの掲載
メディア掲載
運営者
運営者
とみやま
バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

仕入れついでに海外旅行をするという動機で輸入ビジネスを始めました。同じ境遇の仲間が集まれる場所をつくりたくてIBCを設立。

講師活動
講師活動
セミナー
バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

▶詳細はこちら

勉強会
バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

▶詳細はこちら

お茶会
バイヤープロフィールってどうやって書けばいい? 【登録編その3】

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。

▶詳細はこちら

公式メールマガジン

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、予告なく配信を解除する場合があります。