Skip to content
Menu
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
  • ホーム
  • メルマガ
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
Close Menu

輸入ビジネスで海外から商品を仕入れる際、絶対に気をつけなけばいけないこと

こんばんは!富山です。

輸入ビジネスで仕入れをする際、最も気をつけないといけないことがあります。

それはニセモノ商品です。

商品リサーチをして、いくら利益が見込めそうでも、
それが偽物だったとしたら、仕入れをすることはできません。

仮に届いたときに偽物だとわかったら、
販売ができないため、処分するしかなくなってしまいます。

また、売った後に気が付いたら、購入者にも迷惑がかかってしまいますね。

さらに、ヤフオクやアマゾン、バイマなど、プラットフォーム(売る場所)を利用していたら、
アカウント停止、削除の対象になってしまいます。

そんな本物、偽物に関する問題は、
輸入ビジネスだけじゃなく、ショッピングでも付きまといますね。

だからこそ、買う側は不安になっていますし、
慎重になり、時には疑ってしまうこともあります。

誰でも疑われてしまったら気分が良くないと思いますし、
お互い、気持ちの良い取引をしたいものです。

なので、私たちが仕入れる際、本物であることを確認しなければいけません。

とはいっても、少し前に日本の大手百貨店でも、
チャンルーというブランドの偽物騒ぎがありましたね。

そんな大企業でも「偽物を販売していた」ということがあるくらい、
巧妙なやり口は存在してしまいます。

だからといって、この問題を避けていたら、輸入ビジネスはできません。

不安な消費者の代わりに、私たちが海外から商品を買い付け、
手元にお届けして、手数料という利益をいただいています。

そのために、偽物を買わないようにするための努力が必要です。

間違いないのは、メーカーやブランドなどの公式サイトから買うことです。

買う側にも安心して買ってもらうことができますね。

ただし、安くはできませんから、価格ではなく価値で売ることになります。

また、大手デパートなども比較的安心です。

上で挙げたチャンルーのような問題はありますが、
購入履歴が残りますから、交換や返金を受け付けてくれますので、
お客さんにも事情を説明することができます。

eBayでの購入は、事前に「本物ですか?」の質問ができます。

そんなこと聞いて失礼ではないだろうか?
と思ってしまいがちですが、まったくそんなことはありません。

それよりも、「本物であれば購入したい」という意思表示として受け取ってくれます。

また、eBayではバイヤー保護のプログラムがありますので、
出品された商品と同じものが手元に届くまで、売り手の責任として扱われます。

それでも、eBayで購入する際は、販売の評価(Feedback)が多い人にしてください。
取引数が多いのは、本物を売り続けている目安になりますので。

さて、一番多い海外のオンラインショップでの仕入れです。

いろんなショップがありますから、商品も膨大で、
安く手に入り、お得意様になればかなり融通してもらえます。

輸入ビジネスで大きく利益を伸ばすのであれば、
海外のオンラインショップ、中小店舗は開拓したいところです。

けっこう大切なことになりますので、
続きはまた次回のメールマガジンでお話ししますね!
https://www.import-business.jp/ibc-mail/

※公式サイトで読んでいる方はこちらから読めます。
https://www.import-business.jp/e_buy/3019/

――――――――――――――――――――――――――――――
あとがき・・・
――――――――――――――――――――――――――――――

おかげさまで「輸入ビジネス勉強会 in 東京」が満席になりました。

今回は、「輸入ビジネスを体験」していただこうと思っています。

一部、ワークショップ形式にして、みんなで考え、
楽しみながら答えを探していきます。

また前回に続き、月刊誌「BIG Tomorrow」にも掲載された、
普通の主婦(本人談)によるプチセミナーも予定しています。

どうやら、月5万円稼ぐための商品を教えてくれるそうです。

今回のお申し込みは終了しましたが、
優先して次回勉強会のご案内をご希望の方は「IBC通信」へご登録ください。

IBC通信
https://www.import-business.jp/ibc-mail/

もちろん無料です。

これまでの勉強会の様子はこちらをご覧ください。
https://www.import-business.jp/category/bsi/

公式メルマガ IBC通信
これからの初心者さん
これからの初心者さん
うまくいかず悩んでる
うまくいかず悩んでる
経験者の話を聞きたい
経験者の話を聞きたい
優先的に情報が欲しい
優先的に情報が欲しい

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、こちらで予告なく配信を解除する場合があります。

Related Posts

仕入価格交渉

仕入れについて

仕入れが安くなれば利益が伸びる!個人でもできる海外ショップとの値下げ交渉

仕入れについて

輸入ビジネスでライバルと圧倒的に差がつく仕入れ術とは?

仕入れについて

海外仕入れの際のトラブルが急増しているワケ

富山(TOMIYAMA)

「いち個人でもできる物販の普及」を目的として、2009年にIBCを設立しました。 趣味は旅。世界中のどこでも住めるように、2007年より日本と海外をつなぐ物販(輸出入ビジネス)をスタート。

著書

連載&監修

メディア掲載

メルマガ

カテゴリー

  • BUYMA(バイマ)
  • コラム
  • ヤフオク
  • 中国輸入
  • 仕入れについて
  • 副業・起業
  • 勉強会・セミナー
  • 商品リサーチ
  • 発送について
  • 販売について
  • 輸入ビジネス
Back To Top
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
© 2020 IBC