IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
  • ホーム
  • メルマガ
  • 記事一覧
  • お問い合わせ

ヤフオク&輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年07月16日

ヤフオク勉強会

アマゾンとか、バイマとか、フリマアプリとか、他にもたくさんあるのに、なぜ今ヤフオクなのか?

今回の勉強会は、そんな声に真っ向から回答し、さらに予想を上回ることができる、ヤフオクが持つポテンシャルをお伝えしました。

私がヤフオクで取り組んできたことや、数々の成功事例をもとに、その魅力を存分に感じてほしい。

そんな勉強会になればと、初のヤフオクを前面に出した企画です。

初心者がもっとも簡単にはじめられるネットビジネス

ヤフオクは、やろうと思えば今すぐにでもはじめられます。

必要なのは各種登録と、プレミアム会員費の月額498円(税込み)、あとは売るものがあればOK。

そしてこの売るものの敷居が一番低いのがヤフオクなのです。

なぜなら、「もう捨てよう」と思っている“いらないもの”まで売れるからです。

少しコツをつかめば、初心者でも簡単にインターネットでモノを売ることができるようになります。

日本全国、24時間、ヤフオクが勝手に売ってくれるのです。

まずは最初の第一歩!ヤフオクで売る

今回の参加者のほとんどが、ヤフオクの未経験者でした。

その場合、まずは評価をためた方が売れやすいので、ちょっと手間はかかりますが、自宅にある不用品から販売してもらいます。

ヤフオクで売るためのポイントは2つ、タイトルと写真です。

よりたくさんの人に検索してもらい、興味を与えるのがタイトルで、商品のイメージを明確にし、入札(購入)へ向かわせるのが写真の役割になります。

ヤフオクで“自在に売る”ことができるようになれば、利益をつくることもできるようになります。

仕入れをしてヤフオクで利益をつくる

ヤフオクで売るスキルが身についたら、次に仕入れをして利益を狙っていきます。

仕入れをするということは在庫を持つということなので、お金を先に支払う必要があります。

赤字になったらどうしよう、売れなかったらどうしよう、そんな悩みもあると思います。

だからこそ勉強会では、自分のペースで少しずつステップアップしていくことをお話ししました。

たとえば、数百円のものであれば、最悪、売れなかったとしても、損失はその数百円だけです。

“売れる商品の探し方”もお伝えしたので、現実には売れないということはないでしょうから、少しの赤字で抑えられるはずです。

何かを習得するにはやりながら覚えるのが一番ですから、リスクを抑えながら、着実に収入のつくり方を身につけていただきたいと思っています。

ヤフオクの展開とは? 転売の先にあるもの・・・

ヤフオクで収入をつくることさえ、あくまで前段階だと私は考えます。

なぜなら、ヤフオクととっても相性のいいネットショップにつなげない手はないからです。

ヤフオクで売れたもの、利益が取れるものは、ショップ化して大きく展開していくのです。

ネットショップの大きなメリットは、同じ購入者に何度も買ってもらえる“リピート販売”ができることです。

すでに売れる商品だとわかっているものなら、新規の購入者はどんどん増えていきます。

さらに、既存客も増えていくとなれば、売上はどんどん右肩上がりになりますね。

勉強会では、実例などもご紹介しながら、ヤフオクの先もお話をしてみました。

勉強会終了後は懇親会でさらに盛り上がります!

勉強会では、どうしてもビジネスのお話が優先となってしまい、一人ひとりと密に接するところまでいかないことがあります。

人それぞれ、生活環境や考えていること、性格ややりたいことなど、様々な背景があります。

そうすると、ビジネスへの取り組み方や、進め方、ゴールの設定なども変わってくるのです。

懇親会では、そういった細かいところまでタッチし、より具体的なアドバイスもおこなっていきます。

また、食事をしてお酒をのみながらということで、ビジネス以外のざっくばらんなお話しも広がっていきます。

参加者同士がとても仲良くなれる場なので、孤独に一人でビジネスをする環境から脱出ができます。

LINEやメールのやり取りで、ビジネス仲間とこれから切磋琢磨していけますね。

IBCの勉強会はぜひ、この懇親会まで参加していただきたいのはそういう理由です。

今回も無事、勉強会終了となりました!

公式メルマガ IBC通信
これからの初心者さん
これからの初心者さん
うまくいかず悩んでる
うまくいかず悩んでる
経験者の話を聞きたい
経験者の話を聞きたい
優先的に情報が欲しい
優先的に情報が欲しい

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、こちらで予告なく配信を解除する場合があります。

Related Posts

輸入ビジネス勉強会

勉強会・セミナー

輸入ビジネス勉強会の様子 2017年10月28日開催

お茶会

勉強会・セミナー

お茶会の様子 2017年10月15日開催

輸入ビジネス勉強会

勉強会・セミナー

輸入ビジネス勉強会の様子 2017年8月5日開催

富山(TOMIYAMA)

「いち個人でもできる物販の普及」を目的として、2009年にIBCを設立しました。 趣味は旅。世界中のどこでも住めるように、2007年より日本と海外をつなぐ物販(輸出入ビジネス)をスタート。

著書

連載&監修

メディア掲載

メルマガ

カテゴリー

  • BUYMA(バイマ)
  • コラム
  • ヤフオク
  • 中国輸入
  • 仕入れについて
  • 副業・起業
  • 勉強会・セミナー
  • 商品リサーチ
  • 発送について
  • 販売について
  • 輸入ビジネス
IBC 副業/起業のための輸入ビジネス講座
© 2020 IBC