Skip to content
Menu

輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

輸入ビジネスの勉強会を開催しました。

今回は、今テレビCMなどで話題の「バイマ(BUYMA)」販売がテーマです。参加者のほぼ全員が未経験者で、やったことがあるという方もまだ初心者の段階でした。

2回ほど名刺交換のお時間を設けながら、なるべく交流の機会を増やしました。最後の方は、「では始めまーす」の声が聞こえないほど、お話しが盛り上がっていましたね。

これから輸入ビジネスをはじめるにあたり、何が必要なのか? そして、どうやったら収入をつくることができるのか?

そんな内容でお話しを進めていきました。

参加者の理解を深めるために、事前にアンケートを取り、具体的な悩みや気になっていることなどを聞きました。なので勉強会でお話しする内容は毎回違います。

今回も多くの方にご協力いただいたので、私たち講師陣も、お話しする内容が明確になってよかったです。

輸入ビジネスの中でも人気沸騰中のバイマを使おう!

まずは質問に答えていきながら、途中、プチセミナーも織り交ぜ、全体像をつかんでもらいました。

「売ったことはないけど、買ったことはあります」という方も少なくなかったです。

では、そんな人気のバイマで買う人が多いということは、売る側に回ればチャンスも大きいということになります。

やったことがなくても大丈夫! 今回来てもらった講師たちも、昨年、おととしにはじめてバイマ一本で独立していますから。

バイマの特徴やメリットを知り、と入り組むハードルを下げてもらう

バイマ販売の大きな特徴といえば、在庫を抱えなくてもいいということです。

商品の在庫を確認したら、先に出品をしてしまいます。注文が入ったら、その商品を買い付け(ここではじめてお金が発生)て、購入者へ発送するという流れです。

先に売ってしまえば、自分の利益が乗った状態で売上が確定するため、赤字や売れ残りの心配がありません。

この“無在庫販売”は、資金のコントロールがしやすく、リスクを抑えながら取り組めるというメリットがあります。

バイマを使って自分のチカラで収入をつくる方法

“自分自身のチカラで、収入をつくる”

事前アンケートでも、今回の参加者が一番知りたかった内容です。

バイマはあくまでも、その手段にすぎません。勉強会で一番お伝えしたかったことは、ノウハウよりも“考え方”や“しくみ”のことです。

ただの解説や説明だけなら、本を読めばすむことです。そうではなく、何からはじめたらいいのか、どうやればいいのか、なぜそうするのか、どのように考えるのか、そんなことをお伝えしました。

バイマでは、3つのスキルとその順番をおさえておけば、誰でも収入をつくることができます。そしてそれができれば、バイマ以外のビジネスにも応用が可能なのです。

まだバイマをはじめていない方が多かったので、今回は多岐にわたるいろんなお話しができて楽しかったです。

和気あいあいな懇親会だから個別相談もOK

最後は、この勉強会の最大のウリでもある懇親会です。(実際は、私たちがワイワイお話をするのが好きなだけなのですが・・・)

講師陣もリラックスしてお話をするので、けっこうな裏情報などが出てしまいます。今回も「最近はこのアイテムが人気で~」などと、いろんな暴露が出ていました。

懇親会では、ビジネスのお話しだけじゃなく、よりプライベートな会話もできるのでお互いの距離が縮まります。そうすると、より具体的なアドバイスもできるので、バイマ以外のことも取り入れてお話ししました。

また、懇親会では参加者同士も仲良くなって、よく連絡先の交換などがおこなわれています。そんな交流が見られると、「今回もやってよかった」という嬉しい気持ちになります。

勉強会、無事終了です!

人気のおすすめ記事
人気のおすすめ記事
感想が多かった記事
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

著書
著書
累計12,000部発行
著書
メディア掲載
メディア掲載
ビジネス雑誌の連載(6年間)
メディア掲載
雑特集号や増刊号の監修
メディア掲載
その他メディアの掲載
メディア掲載
運営者
運営者
とみやま
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

仕入れついでに海外旅行をするという動機で輸入ビジネスを始めました。同じ境遇の仲間が集まれる場所をつくりたくてIBCを設立。

講師活動
講師活動
セミナー
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

▶詳細はこちら

勉強会
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

▶詳細はこちら

お茶会
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2016年03月26日

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。

▶詳細はこちら

公式メールマガジン

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、予告なく配信を解除する場合があります。