Skip to content
Menu

輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

秋の輸入ビジネス勉強会も無事終了!参加者の皆さまおつかれさまでした。

今回は、占い師さん、看護師さん、調理師さんをはじめ、いろんな職業の方がいてバラエティー豊かでした。

他県からのご参加も多かったのですが、「遠くまで来たかいがあった」と言ってもらえて良かったです。

輸入ビジネス以外の質問もあったので、今回はネットビジネスで収入をつくるための幅広いお話しができました。

未経験者でも初心者でもできます

輸入ビジネス勉強会本業がある中で「輸入ビジネスをはじめたい」ということで、各人の環境に合わせてどう作業をすればいいかがポイントです。

資金があまり用意できない場合、時間がなかなか取れない場合、知識や経験がない未経験者の場合など、そんな自分の状況をふまえて、どうやって輸入ビジネスに取り組めばいいか?です。

未経験者や初心者でも「できる」ことを前提に、どんな輸入ビジネスをすればいいかをお話ししました。

輸入ビジネスの取り組み方

輸入ビジネスで収入をつくるためには、仕組みのつくり方がとても大切です。

輸入ビジネスは、売る場所と仕入れ先をどう組み合わせるかで、やるべき作業が決まります。

●何をするか?を明確にすることで、何からはじめればいいかがわかります。
二の足を踏んだり、やることがわからないということがなくなります。

●なぜやるか?を明確にすることで、ダンドリの組み方や、スケジュールの立て方がスムーズになります。
自分がやっていることが正しいのか?という迷いがなくなります。

●どうやるか?を明確にすることで、今やらなければいけないことがわかります。
作業の内容や進め方で悩んでしまうということがなくなります。

自分自身のチカラで収入をつくるには、ノウハウよりも仕組みであるというお話しをしました。

シュミレーションで輸入ビジネスをイメージ

輸入ビジネス勉強会今回はせっかくなので、参加者のひとりの現状を元に、輸入ビジネスの取り組み方をシュミレーションしました。

使える資金や時間などを挙げてもらい、目標の収入や、やりたいことなどのゴールまでのステップを組みました。

現在は副業からということで、他の参加者にも共通する部分が多かったようです。

今日からすぐにでも始められるようにダンドリやスケジュールも解説しました。

ぜひそのまま取り組んでいただき、成果につなげてくださいね。

今回の勉強会でもいろんな質問があり、私たち講師陣も非常に有意義なものとなりました。

懇親会ではビジネス&フリーのトーク

輸入ビジネス勉強会今回の懇親会も、ゆっくり美味しい料理を食べながら、リラックスしてお話しができる楽しいひと時でした。

勉強会では時間に限りがあってお伝えししきれなかったことを、懇親会ではみっちりお話ししました。

席を自由に回れるので、個人に合わせて直接アドバイスができます。

輸入ビジネスをこれからはじめるにあたり、具体的なプランなども説明しました。

また現在、すでに輸入ビジネス以外のネットビジネスを行っている方もいて、「このままでいいのだろうか?」とか、「どうやったらうまくいくか?」というお話しも。

すご~く良い結果が出そうな感じになったので、ご報告をいただくのが楽しみです。

また皆さん、お酒も入るので、ビジネス以外のトークも盛り上がっていました。

懇親会の場は人と人の距離をグッと縮めるので、すぐに仲間ができてしまいますね。

ふと見ると、占い師さんのところに行列が!!!

ビジネスでも良いことが起こりそうだということでホクホク顔も見られました。

あっという間に時間がたち、今回もまた楽しく有意義な勉強会でした!

人気のおすすめ記事
人気のおすすめ記事
感想が多かった記事
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

初心者がネット副業をはじめる時にクリアしておくべき4つの条件

著書
著書
累計12,000部発行
著書
メディア掲載
メディア掲載
ビジネス雑誌の連載(6年間)
メディア掲載
雑特集号や増刊号の監修
メディア掲載
その他メディアの掲載
メディア掲載
運営者
運営者
とみやま
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

仕入れついでに海外旅行をするという動機で輸入ビジネスを始めました。同じ境遇の仲間が集まれる場所をつくりたくてIBCを設立。

講師活動
講師活動
セミナー
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

▶詳細はこちら

勉強会
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

▶詳細はこちら

お茶会
輸入ビジネス勉強会の様子 in 東京 2014年10月11日

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。

▶詳細はこちら

公式メールマガジン

大切な情報をお送りいたしますので、普段お使いのメールアドレスをご登録ください。

※ お名前は苗字のみでもかまいませんので、正確な形でお願いいたします。
適当なものや、不適切なお名前での登録はできません。正しく書かれてない場合、予告なく配信を解除する場合があります。